進化するエコカー

ハイブリッド(HV)や電気自動車(EV)など、エコカーは開発とともに普及に向けたインフラや支援の整備も進む。この分野を制するのはどのブランドか。アジアのエコカー事情を追う。

すべての文頭を開く

国瑞、日野車のハイブリッドトラック製造へ(2014/07/31)

トヨタ車や日野自動車ブランドのトラックなどを製造する国瑞汽車は29日、日野車「300シリーズ」のハイブリ…

続きを読む

航空・電動車両業界、ロードマップを発表(2014/07/28)

フィリピンの航空宇宙と電動車両(EV)の業界団体は24日、最新のロードマップ(行程表)を発表した。どち…

続きを読む

天津でエコカー購入助成、EVとPHVが対象(2014/07/28)

天津市はこのほど、エコカー購入に対する助成を正式に開始した。対象となるのは電気自動車(EV)とプラグ…

続きを読む

政府、環境車政策を3~5カ月内に本格始動(2014/07/25)

政府は、前政権が策定した「国家電気自動車ミッション計画2020」(NEMMP)を、向こう3~5カ月で本格…

続きを読む

エコカー普及へ中央政府が号令:地方保護打破、インフラ整備を強化(2014/07/23)

国務院(中央政府)弁公庁は22日までに、エコカーの普及を加速するための政策文書を発表した。地元自動車メ…

続きを読む

武漢市でEV普及策、個人向けリース開始へ(2014/07/22)

湖北省武漢市は来年から、電気自動車(EV)の個人向けリースを導入する見通しだ。市内の関連企業を通じて…

続きを読む

北京、上期に登録されたEVわずか600台(2014/07/18)

今年上半期(1~6月)に北京市で個人が購入した電気自動車(EV)は、わずか600台にとどまったことが分か…

続きを読む

BYD、下半期に新モデル3車種投入(2014/07/18)

深セン市を本拠とする電池・自動車メーカーの比亜迪(BYD)は、今年下半期(7~12月)に新モデル3車種…

続きを読む

上海の閔行区と嘉定区、エコカー購入に補助金(2014/07/17)

上海市政府は15日、閔行区と嘉定区の2区域でエコカーを購入した者に対し、補助金を支給すると発表した。上…

続きを読む

公用車の3割をエコカーに:16年まで、年300億元市場へ(2014/07/15)

国務院(中央政府)は13日、中央政府部門などを対象に、今年から2016年の3年間で毎年買い替える公用車のう…

続きを読む

エコカーの車両購入税免除:PHVなど3年間、普及後押し(2014/07/11)

国務院(中央政府)は9日開いた李克強首相主催の常務会議で、電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド…

続きを読む

最高5.7万元、西安のエコカー購入補助(2014/07/11)

陝西省西安市政府は、個人がエコカーを購入する際の補助金額を発表した。今年は1台当たり最高で5万7,000元…

続きを読む

BMWのEV「i3」、予約好調(2014/07/08)

独BMWの電気自動車(EV)「i3」の香港での予約が好調だ。予約台数は、既に100台を超えているという。…

続きを読む

宇通客車にエコカー補助金、国から3.5億元(2014/07/08)

上海上場バスメーカーの鄭州宇通客車股フン(河南省鄭州市、宇通客車)はこのほど、国からエコカー普及の補…

続きを読む

米EV大手テスラ、9月に「モデルS」発売へ(2014/07/04)

米電気自動車(EV)メーカー、テスラモーターズは、今年9月にもEVセダン「モデルS」をオーストラリア…

続きを読む

燃費・環境規制、自動車産業脅かす政策(2014/07/02)

自動車産業は韓国全体の雇用や輸出を支える基幹産業だが、内外の経営環境の悪化に加え、3つの政策が韓国業…

続きを読む

北京、17年までにEV快速充電スタンド1万基(2014/07/01)

北京市の科学技術員会、交通委員会などはこのほど、電気自動車(EV)普及を推し進める2014~17年の行動計…

続きを読む

黒鉛開発企業が有望、電気自動車の販売増加で(2014/06/30)

オーストラリアの株式市場で、黒鉛(グラファイト)生産企業の株価が上昇を続けている。黒鉛は電気自動車に…

続きを読む

山東省、小型EVの標準規格策定(2014/06/27)

山東省政府はこのほど、急増中の小型電気自動車(EV)に関する地方基準を設け、7月1日から施行すると発…

続きを読む

湖南科力遠が増資、HV向け電池事業を強化(2014/06/27)

上海上場の電池メーカー、湖南科力遠新能源股フン(湖南省長沙市、科力遠)はこのほど、第三者割当増資を通…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

出版物

SNSアカウント

各種ログイン