進化するエコカー

ハイブリッド(HV)や電気自動車(EV)など、エコカーは開発とともに普及に向けたインフラや支援の整備も進む。この分野を制するのはどのブランドか。アジアのエコカー事情を追う。

すべての文頭を開く

エコカーの貨物税減免、10万元の上限設定へ(2014/05/09)

貨物税(物品税)について定めた貨物税条例の改正案が7日、立法院(国会)財政委員会の初回審査を通過した…

続きを読む

EVでカーシェアリング事業:通産省系のMAI、20年に3,500台(2014/05/07)

通産省傘下のマレーシア自動車研究所(MAI)は6日、マレーシア環境技術公社(MGTC)などと電気自動…

続きを読む

広東がエコカー導入目標、公共バスなどに重点(2014/04/29)

広東省政府はこのほど、エコカーの普及推進のための作業会議を広州市で開き、エコカーの普及を進めるに当た…

続きを読む

広汽集団がエコカー計画策定、HVなどに重点(2014/04/28)

上海・香港上場の自動車大手、広州汽車集団股フン(広州市、広汽集団)の馮興亜副総経理は20日から北京市で…

続きを読む

小型・軽量化に応える日系:北京で自動車部品展示会(2014/04/23)

中国で小型車やスポーツタイプ多目的車(SUV)の市場が拡大するのに伴い、日系部品メーカー各社も待った…

続きを読む

エコカーの補助金燃料禁止、年内に実施(2014/04/21)

産業省は、エコカー政策の適合車に対する補助金対象ガソリンの利用を第4四半期(10~12月)から禁止する計…

続きを読む

EV充電スタンドの設置、不動産管理業界が協力(2014/04/21)

北京市の有力な不動産管理会社と電気自動車(EV)メーカーが17日、集合住宅や商業施設でのEV用充電スタ…

続きを読む

EV発売相次ぐ、充電器設置は追いつかず(2014/04/17)

自動車メーカーが電気自動車(EV)を相次ぎ発売しており、EV競争が本格化する見通しだ。他方で、充電ス…

続きを読む

Q1のエコカー販売7千台、全体の0.1%に(2014/04/15)

中国自動車工業協会によると、今年第1四半期(1~3月)に中国で販売されたエコカーは前年同期比2.2倍の6…

続きを読む

アウディ、一汽集団と中国向けPHV開発(2014/04/11)

独フォルクスワーゲン(VW)グループの高級車メーカー、アウディは9日、中国自動車大手の中国第一汽車集…

続きを読む

EV台湾開幕、97社が出展:日本からも参加、協業機会を模索(2014/04/10)

電気自動車(EV)の国際展示会「台湾国際電動車展(EVタイワン)」が9日、台北市で開幕した。開催は今…

続きを読む

力帆が河南にEV工場、22億元投入へ(2014/04/09)

上海上場で、自動車・自動二輪車メーカーの力帆実業(集団)(重慶市、力帆)は、河南省済源市に電気自動車…

続きを読む

エコカー第2弾、3~4カ月で参加企業決定(2014/04/04)

プラサート工業相とタイ投資委員会(BOI)は3日、先月末に申請を締め切った小型低公害車「エコカー」投…

続きを読む

エコカー普及に本腰、8分野強化=馬凱副首相(2014/04/04)

馬凱副首相はこのほど、エコカーの普及に向けて8分野を強化する方針を示した。馬副首相は今年、既に複数回…

続きを読む

自動車協会、省エネ車の国内生産増加見込む(2014/03/31)

マレーシア自動車協会(MAA)のアイシャ・アーマド会長は28日、ハイブリッド車(HV)をはじめとする省…

続きを読む

米テスラ、上海自貿区に新会社の設立検討か(2014/03/31)

米電気自動車(EV)大手のテスラモーターズが、上海市の中国(上海)自由貿易試験区(上海自貿区)に新会…

続きを読む

【新サウスチャイナ】苦戦のゼロ・エミッション:中国BYD、EVタクシー普及進まず(2014/03/26)

昨年5月から香港のタクシー市場に電気自動車(EV)「e6」を投入している、広東省深セン市の電池・自動…

続きを読む

北京の助成対象エコカー、事故2回で資格取消(2014/03/25)

北京市経済・信息化委員会は23日、個人のエコカー購入に際し助成対象に指定した自主ブランド電気自動車(E…

続きを読む

家庭でのEV充電はNG、その理由は?(2014/03/24)

起亜自動車がこのほど発売した電気自動車(EV)モデルの「ソウル」も含め、最近のEVは家庭用電源で充電…

続きを読む

今年のエコカー販売は2万台、BYD(2014/03/21)

深セン市に拠点を置く電池・自動車メーカーの比亜迪(BYD)の王伝福・会長兼総裁は20日、湾仔で記者会見…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

出版物

SNSアカウント

各種ログイン