進化するエコカー

ハイブリッド(HV)や電気自動車(EV)など、エコカーは開発とともに普及に向けたインフラや支援の整備も進む。この分野を制するのはどのブランドか。アジアのエコカー事情を追う。

すべての文頭を開く

福田汽車、山東にエコカー生産拠点開設(2015/01/12)

商用車中国大手の北汽福田汽車(北京市昌平区、福田汽車)はこのほど、山東省イ坊市(イはさんずいに維)に…

続きを読む

今年の自動車市場は3.2%増:エコカー志向強まる、米F&S予測(2015/01/08)

米調査会社フロスト&サリバン(F&S)は7日、2015年のマレーシア新車市場が68万6,000台規模となり、前年…

続きを読む

四川汽車、四川綿陽のエコカー工場を稼働(2015/01/08)

四川省の自動車メーカー、四川汽車工業集団(四川汽車)はこのほど、同省綿陽市で建設していたエコカー工場…

続きを読む

建国汽車、成都でEVのレンタル事業開始(2015/01/07)

大手自動車ディーラーの東創建国汽車集団(四川省成都市、建国汽車)は、成都市で電気自動車(EV)のレン…

続きを読む

エコカーの購入補助策、来年から金額引き下げへ(2015/01/05)

中国の財政省は12月30日、各種エコカーへの補助金を2016年以降から徐々に引き下げる方針を示した。17年の電…

続きを読む

武漢客車製造、同社初のEVバスをラインオフ(2015/01/05)

商用車メーカーの武漢客車製造(湖北省武漢市)は12月28日、武漢市で同社初の電気バス(EVバス)をライン…

続きを読む

環境規制や補助金が鍵、来年の車市場(2014/12/29)

来年の自動車市場に影響を及ぼす要因として、欧州の新たな排ガス規制、エコカーに対する補助金の変化、自由…

続きを読む

BYD、内モンゴルに鉱山用EVの工場建設(2014/12/25)

深セン上場の電池・自動車メーカーの比亜迪(深セン市、BYD)は、鉱山向けに開発された電気自動車(EV…

続きを読む

東元電機、フィリピンにEV生産ライン設置へ(2014/12/24)

家電大手の東元電機(TECO)グループは、フィリピン・ルソン島中西部のスービック湾近辺にある既存工場…

続きを読む

エコカー充電スタンド2千基設置へ、天津市(2014/12/23)

天津市のエコカー充電施設ネットワーク建設プロジェクトがこのほど、財政省の官民パートナーシップ(PPP…

続きを読む

米系企業、KL市とEV充電施設3千カ所整備(2014/12/22)

米電力メイサーズ・エナジーの完全子会社KLエレクトリック・モビリティー(KLEM)は、今後2年で15億…

続きを読む

サムスン、グループ全体で自動車電装事業を拡大(2014/12/19)

サムスングループが自動車電装品の事業拡大に乗り出している。スマートフォン(多機能携帯電話)の売れ行き…

続きを読む

ハイブリッドカーの購入検討者、6年ぶりに増加(2014/12/17)

調査会社ロイ・モーガンは15日、ハイブリッドカー(HV)の購入を真剣に検討しているオーストラリアのドラ…

続きを読む

電気自動車業界、政府に優遇措置適用を要望(2014/12/16)

フィリピンの電気自動車(EV)関連の業界団体であるフィリピン電気自動車連盟(EVAP)は12日、政府に…

続きを読む

広州市、EV貨物車両925台の導入目指す(2014/12/16)

広州市政府は15日までに、2013~15年の3年間に貨物車両への電気自動車(EV)導入を目指すと発表した。郵…

続きを読む

中鼎、安徽にEV向け充電会社設立(2014/12/15)

深セン上場のゴム製品メーカー、安徽中鼎密封件(安徽省寧国市、中鼎)は12日、寧国市に電気自動車(EV)…

続きを読む

吉利汽車、寧波にマイクロEV子会社を設立へ(2014/12/12)

浙江省杭州市を本拠とする自動車メーカー大手の浙江吉利控股集団(吉利汽車集団)が、同省寧波市に合弁でマ…

続きを読む

エコカー政策継続の方針、国内産業保護で(2014/12/11)

インドネシア政府は、昨年に旧政権が導入したエコカー政策を継続する方針だ。来年に予定される東南アジア諸…

続きを読む

車部品アーピコ、エコカー需要で来年1割増収も(2014/12/11)

マレーシア系自動車部品メーカー、AAPICOハイテク(アーピコ)は、来年の売上高が、国内全体の自動車…

続きを読む

広州市、エコカーに最大11.7万元補助(2014/12/11)

広州市がこのほど発表したエコカー普及を推進する政策「広州市新能源汽車推広応用管理暫行弁法」によると、…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

出版物

SNSアカウント

各種ログイン