進化するエコカー

ハイブリッド(HV)や電気自動車(EV)など、エコカーは開発とともに普及に向けたインフラや支援の整備も進む。この分野を制するのはどのブランドか。アジアのエコカー事情を追う。

すべての文頭を開く

長城汽車が増資断念、エコカー投資は継続(2016/03/28)

香港・上海上場の自動車メーカー、長城汽車(河北省保定市)は24日、A株の第三者割当増資による120億元(約…

続きを読む

ポスコグループ、EV向け素材・部品に注力(2016/03/25)

韓国鉄鋼大手のポスコグループは、成長が見込まれる電気自動車(EV)向けに素材と部品事業を積極的に拡大…

続きを読む

未登録の電気自動車が数千台に、ルール整備遅れ(2016/03/24)

ベトナム国内では一部の観光地で電気自動車(EV)の走行が認められているが、未登録のまま運用されている…

続きを読む

国家電網、エコカー充電施設の入札開始(2016/03/24)

中国送電最大手の国家電網(北京市西城区)は今月末、エコカー向けの充電設備事業の入札を開始する。入札は…

続きを読む

地方がエコカー補助策を継続:国と同額が主流に(2016/03/23)

地方政府が新たなエコカー向け補助金政策を相次いで発表している。中国政府がエコカー向けの補助金を17年か…

続きを読む

蔡次期総統、スマートEVの必要性強調(2016/03/21)

蔡英文・次期総統は18日、新北市にある台湾自動車製造大手・裕隆集団の本社を訪問し、同グループが進めるス…

続きを読む

海外エコカー市場を開拓へ、江特電機(2016/03/21)

深セン上場のモーターメーカー、江西特種電機(江西省宜春市、江特電機)は18日、全額出資子会社の自動車メ…

続きを読む

環境対応車「ニロ」、起亜自が初公開(2016/03/18)

起亜自動車は16日、環境対応車「ニロ」のハイブリッドモデルを韓国国内で初公開し、予約受付を開始した。今…

続きを読む

エコカーの低コスト化が課題に:補助金縮小で、各社がR&Dに投資(2016/03/16)

中国エコカー市場に参入している自動車メーカーにとって、製品のコスト低減と技術改良が新たな課題となりそ…

続きを読む

国家エネ政策委、電気自動車の振興策を承認(2016/03/15)

タイ国家エネルギー政策委員会(NEPC)は11日の会議で、電気自動車(EV)振興に向けたロードマップを…

続きを読む

北京汽車、政府機関にEV6千台提供(2016/03/14)

北京汽車集団(北京市順義区、北京汽車)の徐和誼董事長はこのほど、同社が今年、北京市の政府機関向けに電…

続きを読む

EV充電設備の合弁設立、科陸電子(2016/03/14)

深セン上場で、電力関連の計測機器を手掛ける深セン市科陸電子科技(深セン市、科陸電子)は9日、エコカー…

続きを読む

エコカーに補助金、貴陽市が独自優遇策(2016/03/11)

貴州省貴陽市政府は10日までに、エコカーの普及に関する政策意見を各地方部門に通達し、購入者に対する一連…

続きを読む

昨年のエコカー世界販売4位、現代・起亜自(2016/03/10)

現代自動車および起亜自動車は昨年、世界でエコカーを前年比4.9%増となる7万3,592台販売し、米フォードを…

続きを読む

EV充電スタンド、3年で30万基設置=広東省(2016/03/09)

広東省は2016~18年に、エコカーの充電スタンド30万基を新設する。3年間で充電インフラへの投資額は600億元…

続きを読む

ソウル大研究チーム、EVでGMと共同研究(2016/03/08)

韓国のソウル大学は、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)と電気自動車(EV)で共同研究に取り組む…

続きを読む

大昌行、EVの五龍と香港・本土で販売契約(2016/03/08)

高級車と食品販売を主力とする香港の商社、大昌行集団は6日、中国本土に複数の生産拠点を持つエコカーメー…

続きを読む

電気自動車業界、タイに部品供給へ(2016/03/07)

フィリピン電気自動車連盟(EVAP)は3日、タイの電気自動車(EV)業界との提携を検討していることを…

続きを読む

現代自とLG化学、エコカー普及拡大で提携(2016/03/07)

現代自動車はこのほど、LG化学とエコカーの普及および「エコ・パートナーシップ」構築に向けた業務提携契…

続きを読む

エコカー補助金の実施細則公布、江蘇省(2016/03/07)

江蘇省は3日、2016年度のエコカー補助金支給に関する実施細則を公布した。中央からの補助金とは別に省と市…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

出版物

SNSアカウント

各種ログイン