進化するエコカー

ハイブリッド(HV)や電気自動車(EV)など、エコカーは開発とともに普及に向けたインフラや支援の整備も進む。この分野を制するのはどのブランドか。アジアのエコカー事情を追う。

すべての文頭を開く

EV充電の5カ年計画始動:各地で整備、課題も浮き彫りに(2016/05/26)

中国各地で電気自動車(EV)充電インフラの整備に向けた5カ年計画が相次いで始動している。中央政府は20…

続きを読む

深センにエコカーサービス会社設立、長安汽車(2016/05/24)

深セン上場の中国大手自動車メーカー、重慶長安汽車(重慶市、長安汽車)は18日、深セン市に新エネルギー車…

続きを読む

日産、当局にダットサンの値上げ申請(2016/05/23)

日産自動車がインドネシアで販売するエコカー「ダットサン」の値上げを政府に申請したことが、20日までに明…

続きを読む

江淮、蔚来とEVの代理生産で合意=年5万台(2016/05/23)

上海上場の自動車メーカー、安徽江淮汽車(安徽省合肥市、江淮汽車)は20日、エコカーベンチャーの上海蔚来…

続きを読む

ルノーサムスン商用EV、250キロ走行目指す(2016/05/19)

ルノーサムスンが商用電気自動車(EV)の開発に乗り出す。向こう4年間で、1回の充電で250キロメートル走…

続きを読む

存在感増すLG化学:EV電池で世界シェア3位に浮上(2016/05/18)

世界の電気自動車(EV)バッテリー市場で、LG化学の存在感が高まっている。米ゼネラル・モーターズ(G…

続きを読む

トヨタ、ハイブリッド拡充へ:ディーゼル車規制の強化に対応(2016/05/16)

トヨタ自動車のインド法人、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)の立花昭人社長は13日、ディーゼル車関…

続きを読む

イランのEV開発、LG商事が年内本契約(2016/05/16)

韓国の総合商社、LG商事がイラン政府の電気自動車(EV)開発事業を担うことが12日、分かった。イランの…

続きを読む

首都圏、ハイブリッド車のVAT率5%に減免(2016/05/13)

インドのデリー首都圏(NCR)政府は、ハイブリッド車(HV)への付加価値税率(VAT)を従来の12.5%…

続きを読む

EVシェア用充電スタンド、2千カ所に設置へ(2016/05/11)

シンガポール政府は電気自動車(EV)を使ったカーシェアリングの普及を促進するため、国内の2,000カ所に充…

続きを読む

EV充電設備に補助金、上海市=20年まで(2016/05/11)

上海市政府は9日、電気自動車(EV)の普及を進めるため、充電設備の建設や運営に補助金を支給する制度を…

続きを読む

深セン市、エコ公共バスの運営補助金引き下げへ(2016/05/11)

深セン市はこのほど、新エネルギー車(エコカー)タイプの公共バスの運営に対する補助金を引き下げると発表…

続きを読む

五竜集団、貴州にEV生産拠点=50億元投資(2016/05/10)

電気自動車(EV)の生産などを手掛ける五竜電動車(集団)(香港、五竜集団)は貴州省の貴安新区にEVの…

続きを読む

NZのEV支援策、大型EVの道路使用料を免除(2016/05/09)

ニュージーランド(NZ)のブリッジス運輸相は8日までに、電気自動車(EV)の普及促進に向けた取り組み…

続きを読む

広東省エコカー産業協会が発足、基金の創設も(2016/05/04)

新エネルギー車(エコカー)の産業協会「広東省新能源汽車産業協会」がこのほど発足し、会長にデベロッパー…

続きを読む

北欧の電動三輪車、印で1千万ドル投資(2016/05/03)

スウェーデンの電動三輪車メーカー、クリーン・モーションは、向こう3年間にインドで1,000万米ドル(約11億…

続きを読む

エコカー向け電池で攻勢:日系部品メーカー、受注拡大に期待(2016/04/29)

日系メーカーが、中国の新エネルギー車(エコカー)向けリチウムイオン電池の開発で攻勢をかけている。中国…

続きを読む

中国中車のHV鉄道車両、車両テスト開始へ(2016/04/29)

中国最大の鉄道車両メーカーの中国中車(北京市海淀区)傘下の長春軌道客車(吉林省長春市、中車長客)が研…

続きを読む

日本電産、中国の低速EV向け部品市場を開拓(2016/04/28)

モーター大手の日本電産(京都市南区)は、中国の低速電気自動車(EV)向けの中核部品事業に参入する。20…

続きを読む

エコカーの現地生産に本腰へ:日本勢、北京モーターショー開幕(2016/04/26)

世界有数の自動車展示会、北京国際モーターショー(第14回北京国際汽車展覧会)が25日、北京市で開幕した。…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

出版物

SNSアカウント

各種ログイン