- 
					
						  【新年特集】 
 NNA Best Reportsアジア食紀行アジアは食材の宝庫。個性的で豊かな食文化が各地に存在する。今回は、NNAの記者たちが各国で出会った多彩な「食」をテーマに、近作からお届けする。 
- 
					
						  【アジアSNS・リスクウオッチ】 最終回
 近未来の最大リスク
 気候変動と災害増加本連載も最終回となります。SNSに上がった投稿を通じて昨年に発生した事象を振り返るとともに、今後10年で最も関心を払わなければならないリスク事象について解説したいと思います。 
- 
					
						  【プロの眼】 
 ゲームビジネスのプロ 佐藤翔最終回
 NFTにメタバース
 熱気を集める新市場最終回となる今回は、「韓国ゲーム会社のメタバース事業」「東南アジアのNFTゲーム」「インドのファンタジースポーツ」という、アジアのゲームビジネスで話題になっている3つのテーマについてお話しをします。 
- 
					
						  【インフルエンサーinアジア】 動画配信で中国ファン獲得
 上海発の日本人美女ユニットしゃおぱんず SNSで多数のフォロワーを持ち、強い影響力を持つインフルエンサーが注目を集める昨今。そんな彼・彼女たちの中から、日本とアジアをつなぐインフルエンサーをご紹介。 
- 
					
						  【NNAコラム】 
 各国記者がつづるアジアの“今”テイクオフ
 ─コロナ下の正月・春節編─2022年の正月や春節(旧正月)も新型コロナウイルスの新たな変異種「オミクロン株」の影響を受けて、いつものにぎやかな1年の節目とはいかなそうな予感。アジア各地の記者たちから届いた「コロナ下の正月・春節」にまつわるコラムを紹介する。 
- 
					    ASEAN+インド一覧 工業団地&インフラMAP
 〜2022年昇給率推移編〜NNAが毎年、アジアの日系企業を対象に実施している各国・地域別の昇給率について過去5年間の推移(2022年のみ予測)をまとめた。 
- 
					    オミクロン株で警戒再び
 アジア各国で感染確認新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染者が12月中旬からアジア各国で確認されている。2021年秋以降、コロナ感染者の減少傾向が続いていたが、再び感染拡大となれば、防疫や入国規制を強化する動きが広がりそうだ。アジアは22年もコロナの影響から逃れられそうにない。NNA POWER ASIAから関連記事をセレクト。 
- 
					    【アジア本NOW】 『K−POP時代を航海する
 コンサート演出記』ビジネスパーソンにおすすめのアジア関連書籍を、新刊を中心に紹介。NNA編集スタッフが選んだ今号の本は、世界的規模で旋風を巻き起こしている韓国の人気グループ、BTSのコンサート演出家が公演の知られざる裏側をつづった『K−POP時代を航海するコンサート演出記』(キム・サンウク著、キム・ユンジュ絵、岡崎暢子訳、小学館)。 
 
					 
					 
					


 
     
     
    













 Copyright (c) 1997- NNA All rights reserved.
Copyright (c) 1997- NNA All rights reserved.