- 
					
						  【ビジネスノート】 今熱い、タイのコスメ市場
 プチプラと高級品で美しくタイで化粧品市場の競争が激化している。低価格の地場ブランドに対し、韓国系、日本系、欧州系がしのぎを削る。消費者はメーキャップでは安さ、スキンケアには品質を重視する傾向が強く、スキンケア用品の販売が好調だ。 
- 
					
						  【新:カフェビジネス最前線】 「スタバでコーヒー」
 チャイの国の新風景アジアに広がる近代的なカフェビジネスに焦点を当てる新シリーズ。1回目はインドのスターバックス。紅茶が親しまれるインドで、高価なスタバのコーヒーが受けている背景とは。 
- 
					
						  【海外駐在のマイルール】 職位アップで勘違い
 本質を失うべからず言葉や風習が異なる海外赴任は困り事が尽きないもの。アジア各地の日本人駐在員に、奮闘しながら見つけた「マイルール」を語ってもらう。今回は、マレーシアとシンガポールの赴任を経て、現地で独立した元駐在員が登場。 
- 
					
						  【アジア・ユニークビジネス列伝】 ペットボトルでバス乗車
 (インドネシア)ほか現地ならではのユニークなビジネスから今回は、使用済みペットボトルを運賃代わりに乗車できるインドネシアの公共バスと、台湾で動物園のおりの中に開店したカフェを紹介する。 
- 
					    【アジア本NOW】 シン・中国人 
 ──激変する社会と悩める若者たち中国駐在ハック ビジネスパーソンにおすすめのアジア関連書籍を、新刊を中心にNNA編集スタッフがセレクト。今回は最近の中国人像をリアルに実感できる新書と駐在ハウツー本を紹介。 
 
					 
					 
					【ご案内】
9月21日(木)NNAタイ&ベトナムセミナー
						
                        国会でセター新首相が選出され、動向が注目されるタイ。
ベトナムは、経済の先行きに不透明感が強まっています。
注目すべき両国の今後について2人の専門家が語ります。
オンライン同時配信により、海外からの参加も可能です。
\会場ではセミナー終了後に懇親会を予定しています/



 
     
     
    













 Copyright (c) 1997- NNA All rights reserved.
Copyright (c) 1997- NNA All rights reserved.