NNAカンパサール

アジア経済を視る January, 2021, No.72

【台湾】
「水+電気」で消毒液
雨水からも手軽に生成

顧客の意見を反映し、既存のポータブル式スプレーの容量を増やしたELECLEANの新商品(同社提供)

顧客の意見を反映し、既存のポータブル式スプレーの容量を増やしたELECLEANの新商品(同社提供)

台湾のベンチャー企業、創浄科技(ELECLEAN)の陳建宏執行長は、水道水を消毒効果のある過酸化水素水に変えることができるスプレー型ボトル「e立浄消毒噴霧製造機」を開発した。

ボトルは重さ100グラム。水(20ミリリットル)を入れてスイッチを押し、15分待てば過酸化水素水ができる。台湾での小売価格は3,000台湾元(約1万1,000円)台から。

東南アジアでの医療ボランティアの経験から衛生環境の改善を目的に開発したが、新型コロナウイルス感染症のまん延が製品の引き合いを高めた。アルコール消毒液の品薄が広がる国・地域への輸出が急増している。製品について陳氏に聞いた。(聞き手=安藤千晶)

――特徴は。

製品にはナノ触媒電極が内蔵されたフィルターが入っている。水をボトルに注入し、ボタンを押して規定時間待てば、ボトルの中で活性酸素が産出され、水が濃度1,000ppm以下(ppmは100万分の1)の過酸化水素水に変わる仕組みだ。

水は飲用水、水道水、雨水などが使用可能で、廃水などの汚水や海水では効果がない。ペット向けの消毒水や食器の消毒などとしても使用することができる。卓上型のポンプタイプも取り扱う。

長庚大学の実証試験の結果、消毒水はH1N1型、A型、B型の各種インフルエンザウイルスに対し、99.9%の殺菌能力があると証明された。新型コロナウイルスに対しては検証中だ。

一見シンプルな構造に思われるが、電極材料の選定から始め、チップ設計、ボトル容器、構造、ボタンといった製品細部の試行錯誤を繰り返した結果、開発には6年もの歳月がかかった。

――新型コロナウイルス発生後の需要の変化は。

海外への輸出が目立って増加した。新型コロナウイルスの発生前は、子会社のあるマレーシアとオランダの2カ国に安定した量を輸出していたが、発生後は輸出先がタイや中国、香港、米国、トルコ、フランス、オーストラリアなど計15カ国・地域に拡大した。特に、アルコール消毒液の需給が逼迫(ひっぱく)し、価格高騰が深刻化した国・地域からの需要が伸びた。

――今後の目標は。

まずは、大手企業と提携したい。輸出面では東南アジア、欧米など輸出先の拡大。日本市場への進出も視野に入れている。

そして新商品の開発。開発品の1つに工業用の大型製品がある。センサーが反応すると消毒水がミスト状になって全身に吹きかかる設備だ。空港や鉄道駅、農場、レストラン、オフィスの入り口などでの設置を想定している。既にスポーツジム、幼稚園、学校、不動産業界から受注し、現在は最終試験をしている段階にある。

機能性を向上した新商品も開発した。ポータブル式ボトルの容量を増やしたほか、ボトルにスマートフォンをかざすとバッテリーの残り時間や、残り何回使えるかがスマホ画面で確認できるようにした。8月にも発売予定だ。

(2020年5月28日 NNA POWER ASIA台湾版より)

出版物

各種ログイン