セミナー・イベント

更新日:2018年10月31日


JAC-NNAセミナー

(税務・最低賃金/人材育成/2019年大統領選挙)

2018年も2カ月を残すところとなりました。

今回のセミナーは、税務ならびに賃金動向、組織運営に関する講演に加え、2019年4月に実施されるインドネシア大統領選挙の影響に関する解説をお届けします。

NNAインドネシアと有料サービスをご契約いただいているお客様(開催月の12月1日時点で有料サービス契約者様)限定、先着300名様を無料にてご招待いたします。

参加ご希望のお客様は、お早めにお申込みくださいます様お願いいたします。

※講演はいずれも日本語となります。

開催要項

開催国・地域 インドネシア・ジャカルタ
日時 2018年12月4日(火)15:00~18:00(受付14:30)
場所 World Trade Center 18th Floor, MERCANTILE ATHLETIC CLUB
Jl. Jenderal Sudirman Kav 29-31, Jakarta
内容

15:00~15:50 

第1部 「インドネシア税務動向&2019年賃金動向」

講師:光武 大地 氏

PT. Japan Asia Consultants 取締役社長

・2018年に新しく施行された税法の説明、並びに2018年の税務調査や税務問題について

・現状発表されている2019年最低賃金情報及び賃金状況について


16:00~16:45 

第2部 「競争を勝ち抜くための施策 ~組織内共通言語を再検討する~」

講師:堀 勝治郎 氏

PT. Precena JAC Strategic Partners 代表取締役社長

・現代を表す「Change」と「Diversity」の環境下において、組織が生き残るために必要な2つの普遍的言語について、45分間体感しながら再検討していきます。


16:55~17:45 

第3部 「どうなる2019年のインドネシア大統領選とイスラム教徒の動向 問われる国是の”多様性の中の統一”や”寛容性”、展開を大胆予想」

講師:大塚 智彦 氏

フリーランス記者

・インドネシアは2019年4月に投票される大統領選挙、国会議員選挙に向けて熱い政治の季節に突入している。自然災害、腐汚職摘発は続けられ、ルピアは下落傾向を示している。一体インドネシアはどこへ向かおうとしているのか。鍵となるイスラム教徒、守旧派政治家、治安組織の思惑から読み解く。


懇親会

18:00~21:00

講師
光武 大地 氏

光武 大地 氏

PT. Japan Asia Consultants 取締役社長

1986年生まれ。東京都練馬区出身。2008年にPT.Japan Asia Consultantsに入社。会社設立、法務、ビザ、会計業務と一連の経験を経て2012年より税務業務にも従事。2017年6月から社長。

堀 勝治郎 氏

堀 勝治郎 氏

PT. Precena JAC Strategic Partners 代表取締役社長

東京都出身。国際基督教大学(ICU) 教養学部卒業後、カリフォルニア大学バークレー校(UC Berkeley) 開発学専攻、シンガポール大学(NUS) リークアンユー行政大学院 公共政策学(MPA)首席卒業

2005年より約10年間にわたり独立行政法人国際協力機構(JICA) 調査役としてアジア及びアフリカ地域における開発プロジェクトの立案・運営・評価、及び途上国政府との折衝、国際援助機関との援助協調業務等を担当。アフガニスタン、ガーナ、シエラレオネにて勤務。その他、アジアやアフリカを中心に20ヶ国以上を相手として業務に従事。

2014年よりプレセナ・ストラテジック・パートナーズに参画し現職。

大塚 智彦 氏

大塚 智彦 氏

フリーランス記者

1957年東京都生まれ。1984年毎日新聞入社、長野支局、防衛庁担当、ジャカルタ支局長を歴任。2000年から産経新聞シンガポール支局長、防衛庁、防衛省担当などを経て2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをテーマに取材活動中。ニューズウィークジャパン、ジャパン・イン・デプス、現代ビジネス、Nippon.com、東洋経済オンラインなどに執筆。著書に東洋経済新報社「アジアの中の自衛隊」、小学館学術文庫「民主国家への道-ジャカルタ報道2000日」など。現在ジャカルタ在住。


受講料 無料
定員 300名
主催 PT. JAPAN ASIA CONSULTANTS
PT. NNA INDONESIA
締め切り ※定員になりましたので、締め切らせていただきました。
お問い合わせ

PT. NNA INDONESIA

Setiabudi Atrium Building 2nd/FL., Suite 208,Jl.H.R. Rasuna Said, Kav. 62 Kuningan, Jakarta 12920, Indonesia

Tel:62-21-520-1423

E-mail:sales_id@nna.asia

出版物

  • アジア駐在員福利厚生調査結果2025年<全国・地域版>
    アジア12カ国・地域の日本人駐在員を対象とした福利厚生の調査結果を、国・地域別、従業員数別、業種別に集計。回答数1,838社の実態を収録。
  • ASEAN EV電池市場2024
    ASEAN5カ国のEV電池市場について企業情報や最新動向を調査。世界の主要EV電池メーカー動向、自動車ブランドのEV戦略やEV電池の調達・内製状況も掲載
  • NNA中国業界地図2023年版
    中国主要60業界の市場概況、関連法令、企業分布図、業界動向などを詳細にレポート。のべ1200社の企業情報を収録
  • インドネシア労務のツボ
    連載企画『労務のツボ』がレポートになって発売!インドネシアに関わるすべての方の人事労務に関する問題解決や疑問解消の糸口に。
各種ログイン