セミナー・イベント
更新日:2011年11月28日
福岡県・アジア経済研究所共同シンポジウムアジアと共に発展する福岡
アジア諸国は世界経済の牽引役として存在感を増しています。高成長に伴う中間層の拡大で消費需要の増大が見込まれるほか、環境・省エネ、社会インフラ整備などビジネス・チャンスが拡大しています。
こうしたアジアとの連携を強め、その活力を取り込むため、福岡県は「福岡・アジア国際戦略特区」構想を打ち出しました。本シンポジウムでは、アジアに向けた新たな成長拠点を目指す福岡のアジア戦略について議論します。
福岡をアジアとどう結びつけるか、そのための課題は何か。第1セッションでは、同構想が推進されアジアとの統合が進んだ場合、福岡・九州の産業がどう変わるかについてのシミュレーション結果を紹介します。第2セッションでは、県内中小企業がアジアに進出するための具体的な戦略を企業の実体 験をもとに議論します。
お忙しい時期ではございますが、奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。
開催要項
開催国・地域 | 日本・福岡 |
日時 |
2011年3月22日(火)13:00~16:30(受付12:30~) |
場所 |
アクロス福岡 国際会議場 |
内容 |
【基調講演】
【第1セッション】
【第2セッション】
|
講師 |
麻生 渡 氏 福岡県知事 白石 隆 氏 ジェトロ・アジア経済研究所 所長 平塚 大祐 氏 ジェトロ・アジア経済研究所 研究企画部長 熊谷 聡 氏 ジェトロ・アジア経済研究所 経済統合研究グループ長 星野 裕志 氏 九州大学大学院経済学研究院 教授 中島 賢太郎 氏 一橋大学経済研究所附属経済制度研究センター 准教授 亀山 嘉大 氏 香川大学大学院 地域マネジメント研究科 准教授 丸屋 豊二郎 氏 ジェトロ理事 瀬戸山 貴則 氏 三井物産株式会社 常務執行役員九州支社長 東 和男 氏 トヨタ自動車(中国)投資(有)上海分公司項目 主査 緒方 正憲 氏 ワイエスフード株式会社 代表取締役社長(筑豊ラーメン「山小屋」) 星野 裕志 氏 九州大学大学院経済学研究院 教授 合野 弘一 氏 福岡県商工部 国際経済観光課長 |
参加費 |
|
定員 | 300名 |
お申し込み お問い合わせ |
福岡県総合政策課政策推進班 ジェトロ・アジア経済研究所研究企画部研究企画課 |