フィリピン港湾開発に高い関心、洋上風力入札で公益電力・ガス・水道海運環境政策・法律・規制NEWフィリピンのエネルギー省は、国内初の洋上風力発電事業者の選定に特化した「グリーン・エネルギー入札(GEA)」第5弾の9月末までの実施を目指している。複…
フィリピンFジェン、ガス事業の権益6割売却で正式合意公益石油・石炭・ガス電力・ガス・水道NEWフィリピンの財閥ロペス・グループの発電会社ファースト・ジェンは16日、天然ガス火力発電などガス関連事業の権益の60%を有力実業家のエンリケ・ラソン氏が率い…
シンガポールSTエンジとSP、共同出資会社を売却公益IT一般電力・ガス・水道その他サービスNEWシンガポールの防衛・航空機整備大手シンガポール・テクノロジーズ(ST)エンジニアリングと政府系電力・ガス会社SPグループは17日、両社が共同出資するSP…
インドRパワー、900億ルピーの調達計画を承認公益電力・ガス・水道NEWインドの電力大手リライアンス・パワー(Rパワー)の取締役会は16日、最大900億ルピー(約1,553億円)の資金調達計画を承認した。民放NDTVが伝えた。 適格…
インド非化石燃料の発電容量、全体の5割に到達公益統計インフラ電力・ガス・水道政策・法律・規制NEWインド新・再生可能エネルギー省によると、総発電容量に占める非化石燃料による発電容量の割合が5割に達した。政府が掲げる2030年までに500ギガワット相当の再生…
台湾允能の洋上風電、8月に商業運転を本格化公益電力・ガス・水道環境NEW洋上風力発電所の開発を手がける台湾の允能風力発電を事業主体とする雲林県沖の洋上風力発電所が、8月に正式に商業運転を開始する見通しとなった。中央通信社が…
タイSピワット、再生エネ由来の電力購入開始公益電力・ガス・水道環境小売りNEWタイの商業施設開発・運営大手サイアム・ピワットは15日、電力消費者が電力会社から電力と「再生可能エネルギー証書(REC)」をセットで購入できるプログラム…
ベトナムニョンチャック火力送電線、住民反対で遅延公益インフラ電力・ガス・水道建設・プラント社会一般NEW ベトナム南部ドンナイ省で商業運転を準備中のニョンチャック第3、第4ガス火力発電所事業で、送電施設の建設に反対する住民の妨害があり、工事が遅延している…
中国新疆中国能建投資、新疆で再エネプロジェクト公益電力・ガス・水道建設・プラント環境NEW中国国有の発電所建設大手、中国能源建設傘下の中国能源建設集団投資(北京市、中国能建投資)は、新疆ウイグル自治区クムル市(哈密市)で再生可能エネルギー事…
マレーシアガムダ、ペラ州で水インフラ整備事業受注公益インフラ電力・ガス・水道建設・プラントNEWマレーシアの建設大手ガムダは16日、ペラ州開発公社と共同で同州北部クリアンでの水インフラ施設の整備・運営事業を受注したと発表した。2030年までに稼働する見…
オーストラリア火電閉鎖の電力保証、労組がVIC州に要求公益電力・ガス・水道政策・法律・規制NEWオーストラリアの鉱山・エネルギー労組(MEU)はビクトリア(VIC)州政府に対し、ヤルーン石炭火力発電所が閉鎖された後の同州のエネルギー安全保障をどの…
マレーシアカワン、熱電併給システムのEPCC契約受注公益食品・飲料石油・石炭・ガス電力・ガス・水道建設・プラントNEWエンジニアリング・サービスを手がけるマレーシアのカワン・リナジーは16日、電力や蒸気などの生産、販売を手がけるガス・マレーシア・エネルギー・アドバンス(…
中国原発データ公表せず、処理水超えの放射性物質量公益農林・水産電力・ガス・水道環境政策・法律・規制NEW【北京共同】中国の原発の運転状況をまとめた公式資料の2024年版「中国核能年鑑」が中国の原発による放射性物質の放出量を公表していないことが17日分かった。23…
インドEU国境炭素税、印反発強める気候テック新興への投資不足も公益マクロ経済貿易ベンチャー鉄鋼・金属ガラス・セメント農林・水産石油・石炭・ガス電力・ガス・水道環境イベント政治一般政策・法律・規制外交欧州連合(EU)の「国境炭素調整措置(CBAM)」に対し、インドをはじめ、主要新興国で構成するBRICSが反発を強めている。CBAMは、EU域外からの…
インド米TPGのシーメンス風力事業買収、当局承認公益電力・ガス・水道証券インド競争委員会(CCI)は15日、米大手投資ファンドTPGなどが計画するドイツ系シーメンス・ガメサ・リニューアブル・エナジー(SGRE)のインドとスリ…
インドマハ州で揚水発電4件、投資額3200億ルピー公益電力・ガス・水道インド西部マハラシュトラ州政府は15日、再生可能エネルギー企業4社と揚水発電プロジェクトの開発に関して覚書を締結した。総発電容量は6,450メガワットで、投資…
タイBCPG、屋根置き太陽光発電会社を買収公益電力・ガス・水道タイ政府系製油・給油所運営会社バンチャーク・コーポレーションの再生可能エネルギー開発子会社BCPGは14日、屋根置き型太陽光発電設備の開発・運営会社を買…
フィリピン屋上太陽光発電を完全把握、新システム開発公益電力・ガス・水道環境政策・法律・規制フィリピンの国際シンクタンク、気候持続可能都市研究所(ICSC)は15日、国内の屋根置き太陽光発電パネルをデジタル技術でマッピングするプラットフォームを…
フィリピンエネ統制委、サンミゲルに340億ペソ支払いへ公益電力・ガス・水道政策・法律・規制サンミゲル・コーポレーション(SMC)の発電子会社サンミゲル・グローバル・パワー(SMGP)は14日、最高裁判決で2024年に確定した電力料金引き上げに関し…
オーストラリアVIC州、石炭火電の安全網をEYに委託公益貿易石油・石炭・ガス電力・ガス・水道政策・法律・規制オーストラリアのビクトリア(VIC)州政府が州内のヤルーンとロイ・ヤンA石炭火力発電所のセーフティーネット計画について、コンサルティング大手EY傘下の…
マレーシア原発実用化には10年が必要=エネ移行相公益電力・ガス・水道政策・法律・規制マレーシアのファディラ・ユソフ副首相兼エネルギー移行・水資源変革相は15日、原子力発電の実用化について、将来的な可能性を検討している初期の段階と説明した…
マレーシアマラコフ、サラワク州再エネ開発で地場と提携公益インフラ電力・ガス・水道不動産建設・プラント環境マレーシアの発電大手マラコフ・コーポレーションは15日、サラワク州でのグリーン電力開発事業に関して、地場不動産・建設会社のエバーグリーン・アースと提携す…
中国深セン深センの電力消費、上半期は5%増公益統計電力・ガス・水道中国南部の送電事業を手がける中国南方電網傘下の深セン供電局によると、広東省深セン市の2025年上半期(1~6月)の電力消費量は前年同期比4.8%増の569億3,00…
タイガルフ、廃棄物発電に11億バーツの追加出資公益電力・ガス・水道証券環境タイの発電・通信事業大手のガルフ・デベロップメントは15日、産業廃棄物発電プロジェクトに追加出資したと発表した。投資額は約11億バーツ(約50億円)となる。…
フィリピンアボイティス、セブで蓄電施設開発へ公益インフラ電力・ガス・水道設備投資環境フィリピンの発電大手アボイティス・パワー(APC)は14日、中部セブ州ラプラプ市に2次電池電力貯蔵システム(BESS)を建設すると発表した。出力は3万キ…
フィリピンAブラウン、石炭発電所運営会社の株式売却公益インフラ電力・ガス・水道環境フィリピンの複合企業Aブラウンは14日、中部イロイロ州で石炭火力発電所の開発・運営を手がけるグループ会社の株式20%を売却すると発表した。 Aブラウンの子…
シンガポール発電3社、CCSの事業化調査を実施へ公益インフラ電力・ガス・水道環境政策・法律・規制シンガポールのエネルギー市場監督庁(EMA)は14日、二酸化炭素(CO2)の回収・貯留(CCS)技術について、発電会社3社が計5件の事業化調査を実施する…
インドネシア国営建設、街路樹型ハイブリッド発電機導入公益インフラ電力・ガス・水道陸運 インドネシアの国営建設アディ・カルヤは11日、東ジャワ州プロボリンゴ県に風力と太陽光エネルギーを組み合わせた街路樹型の発電機「ハイブリッド・ウィンド・…
フィリピン全国送電社、未回収額徴収で8月から値上げ公益電力・ガス・水道政策・法律・規制フィリピン全国送電社(NGCP)は14日、配電事業者を通じて消費者に課す送電手数料を8月から引き上げると発表した。マニラスタンダードが伝えた。 7月利用…
オーストラリア洋上風力計画、外資の投資意欲減退が顕著に公益インフラ電力・ガス・水道建設・プラント環境政策・法律・規制洋上風力開発に対する米国などでの風向きの悪化により、海外企業が参画するオーストラリアの開発への影響が懸念されている。ノルウェーの石油会社エクイノールは…
中国浙江浙江省杭州、今夏の節電を呼びかけ公益インフラ電力・ガス・水道社会一般政策・法律・規制浙江省杭州市政府は14日、市内の企業や個人経営者、市民などに対して今夏の節電を広く呼びかけた。電力網の負荷が大きくなっていることが背景にある。 企業など…
ラオスビエンチャン、水道料金の引き上げ承認公益電力・ガス・水道政策・法律・規制財政ラオスの首都ビエンチャン都議会はこのほど、2025~27年にかけて水道料金を段階的に引き上げる案を承認した。ビエンチャンの水道料金は14年から改定されておらず…
インド商工相、再エネ発電「30年までに500GW」公益マクロ経済統計電子・コンピューター電機精密機器機械電力・ガス・水道不動産建設・プラント環境イベント政治一般政策・法律・規制インド政府のゴヤル商工相は10日、インドの再生可能エネルギーの発電容量が227ギガワットに達したと明らかにした。また、2030年までに500ギガワット達成を目標に…
インドNLC、発電容量増強に1.25兆ルピー投資公益石油・石炭・ガス鉱業電力・ガス・水道設備投資インド石炭省傘下のNLCインディア(NLCIL)は、発電容量を現在の6.7ギガワットから20ギガワットに引き上げるため、2030年までに1兆2,500億ルピー(約2…
フィリピンペトロエナジー、中部太陽光施設が商業運転公益電力・ガス・水道環境フィリピンの財閥ユチェンコ・グループ傘下の資源開発企業ペトロエナジー・リソーシズ(PERC)は14日、中部ボホール州に建設したダゴホイ太陽光発電所(設備…
インド火発の排煙脱硫装置の規制緩和、コスト削減に公益石油・石炭・ガス電力・ガス・水道環境政策・法律・規制インド政府は13日、石炭火力発電所に対する排煙脱硫(FGD)装置の設置義務を緩和すると発表した。大気汚染対策やコンプライアンスとのバランスを取りながら、…
オーストラリアAGL、SA州太陽光発電・蓄電計画を取得公益電力・ガス・水道環境オーストラリア最大の石炭火力発電事業者のAGLエナジーはこのほど、南オーストラリア(SA)州の「Yadnarie」太陽光発電・蓄電プロジェクトをオランダの開発…
カンボジア世銀、水インフラへの資金提供継続へ公益インフラ電力・ガス・水道政策・法律・規制カンボジアのヘム・バンディ工業科学技術革新相は7日、首都プノンペンで世界銀行の水事業担当者らと会談した。世銀はカンボジアの水インフラの整備に向けた技術…
マレーシアマレーシアと米国、民生原子力分野で覚書締結公益電力・ガス・水道環境政策・法律・規制外交 マレーシアのモハマド・ハサン外相は11日、マレーシアと米国が民生原子力分野での戦略的協力に関する覚書を締結したと発表した。米国との包括的パートナーシッ…
フィリピン配電メラルコ、7月は3カ月ぶり値上げ公益電力・ガス・水道フィリピンの配電最大手マニラ電力(メラルコ)は11日、7月の電気料金を1キロワット時当たり0.4883ペソ(約1.3円)引き上げると発表した。値上げは3カ月ぶり。…